The Land of Sokar ( ソカルの地 )



2015.04.20
次に、コリンズ氏がなぜ地下洞窟を「デゥアト」と考えたのか、その根拠となったであろうと思われる部分を一部ご紹介します。(全部は訳しきれなかったので重要なところだけ・・・)
「Beneath The Pyramids」 (p.30~)
The Land of Sokar ( ソカルの地 )
(サッカラという地名は、エジプトの葬祭神ソカル (Sokar) に由来すると言われている。)
Although the duat underworld was a mythological concept important to the funerary beliefs and customs of the ancient Egyptians, there is firm evidence that it was thought to have a physical counterpart in Giza.
「デゥアトの地下世界」 は、古代エジプト人の埋葬上の信念や慣習の重要な神話上のコンセプトですが、ギザに物理的に対応するものを持っていると考えられていた、という確かな証拠があります。
This was a belief of Egyptian-born Egyptologist Selim Hassan ,who for ten years was director of excavations on the plateau on behalf of the Egyptian University, Cairo, and later the Service des Antiquites de l’Egypt.
これは、10年間にわたってエジプト大学、カイロ、およびそれ以降は「the Service des Antiquites de l’Egypt」のギザ台地における発掘調査の監督を務めたエジプト生まれのエジプト学者セリム·ハッサンの信念でした。
The results of his fieldwork were published as a multivolume work entitled Excavation of Giza.
彼の多くの実地調査による仕事の結果は、「ギザの発掘」という題をつけられて出版されました。
In one volume, which examines the concept of the duat underworld in some detail, he concludes that a physical counterpart of this underground realm must have exited in Giza.
かなり詳細にデゥアトの地下世界の概念を調べたひとつの巻で、彼は物理的に(デゥアトに)相当する地下の領域が、ギザに存在していなければならないと結論づけています。
Hassan was drawn to make this startling conclusion after consulting the am-duat text, in particular its description of the Forth and Fifth Hours of the Night, which he felt differed in style and content from all the others.
ハッサンは、アム-デゥアトテキストを研究した後、とりわけ夜の第4層と第5層の描写が、他のすべて(のテキスト)とはスタイルと内容が異なっていると感じ、この驚くべき結論に達しました。
In these two divisions the Duat is named specifically as the “kingdom,” “land” or “house” of Socar in Routau, which , as we saw, was the ancient name for the Giza plateau.
これら二つの区分( 第4層と第5層 )において、 私たちが見たとおり、デゥアトはギザ台地の古代の名前だった「ロスタウ」の中のソカルの"王国"、 "土地"、または “家"として具体的に名前が付けられています。

エジプト・ギザ台地
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
FC2 Blog Ranking ←「FC2ブログランキング」登録してみました。よかったらクリック頂けると幸いです。
- 関連記事
-
-
洞窟の位置と長さについて 2015/06/12
-
地下洞窟にまつわる「蛇」の伝説 2015/06/01
-
「 Duat(デゥアト)の正体 」 2015/05/17
-
「太陽神の航行を邪魔する謎のヘビ」 2015/05/14
-
地下洞窟についての動画 2015/05/06
-
太陽神の夜の旅 2015/04/28
-
The Land of Sokar ( ソカルの地 ) 2015/04/20
-
「 ピラミッドの下に 」 2015/04/15
-
「 デゥアトの隠された場所 」 2015/04/13
-
天の川を見つめて 2015/03/29
-
「太陽神の死と再生・・・ヌト女神が表わしているものとは? その3 」 2015/03/19
-
「公開」にした記事について 2015/03/09
-
太陽神の死と再生・・・ヌト女神が表わしているものとは? その2 2015/03/07
-
スポンサーサイト
|
- |
- |
page top
|